☆診療時間変更のお知らせ☆
こんにちは!山形スポーツ接骨院です!!
7/6(土)の診療は、研修の為、午前11:30までの診療(完全予約制)で、午後は休診とさせて頂きます。
ご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご理解・ご協力の程お願い申し上げます。
「山形スポーツ接骨院は、地域の皆様に喜んで頂けるよう全力でサポートします♪」
☆コンディショニング〜睡眠④〜☆
こんにちは!山形スポーツ接骨院です!!
今回は「良い睡眠を得るために必要な事」についてお伝えしていきたいと思います。
①カフェインやアルコールの摂取を控える
人によりカフェインの感受性は異なりますが、興奮作用がある為控えた方がいいでしょう。またアルコールは、眠りを浅くするという報告もあります。
②アミノ酸の摂取
魚や大豆に多く含まれるアミノ酸は、睡眠の質を向上してくれます。
③睡眠前に体温をあげる
体温が低下するタイミングが、もっとも眠気を感じるそうです。入浴やストレッチングなどで一度体温を上げ、体温が下がってきたタイミングで寝るのがベストでしょう。
④起床時間を一定にする
夜寝るのが遅くなったとしても、起きる時間を一定に保つ事で睡眠の質を向上させます。
これらの点を意識するだけでも、睡眠の質が上がり疲労回復にも効果をまたらします。
次回は、「睡眠時間について」をお伝えしていこうと思います。
少しでもベストな状態で練習や試合に臨めるよう、睡眠をしっかりとり疲労回復に役立てて下さい。
「山形スポーツ接骨院は、すべてのアスリートにベストサポートを提供していきます♪」
☆コンディショニング〜睡眠③〜☆
こんにちは!山形スポーツ接骨院です!!
今回は「睡眠不足の影響」についてお伝えしていきたいと思います。
睡眠不足になり、起きている時間が長くなると、エネルギーをたくさん使うことになります。
その為、試合中や練習中でのエネルギー切れを引き起こし、パフォーマンスが低下します。
また睡眠不足によりホルモンの乱れが生じ、筋肉を弱らせてしまいます。
その他にも、自律神経の乱れや、免疫機能の低下などあらゆる弊害が生じてしまいます。
もう一度ご自身の睡眠を見直し、十分な睡眠を確保できるよう取り組んでみてはいかがでしょうか。
次回からは、「良い睡眠を取るために必要なこと」をお伝えしていこうと思います。
少しでもベストな状態で練習や試合に臨めるよう、睡眠をしっかりとり疲労回復に役立てて下さい。
「山形スポーツ接骨院は、すべてのアスリートにベストサポートを提供していきます♪」
☆診療時間変更のお知らせ☆
こんにちは!山形スポーツ接骨院です!!
本日6/19(水)の診療は、研修の為、16時までの診療とさせて頂きます。
ご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご理解・ご協力の程お願い申し上げます。
尚、6/20(木)からは通常通り診療を行いますので、ご確認お願い致します。
「山形スポーツ接骨院は、地域の皆様に喜んで頂けるよう全力でサポートします♪」
☆コンディショニング〜睡眠②〜☆
こんにちは!山形スポーツ接骨院です!!
前回から睡眠に関してのコンディショニングをお伝えしております。今回は「睡眠とホルモン」についてお伝えしていきたいと思います。
筋肉の修復や成長、身体のリカバリーやトレーニング効果を最大限得るためには、「成長ホルモン」というものが必要になります。
以前までは、夜22時〜2時頃に成長ホルモンが大量に分泌されると言われていましたが、最近では入眠直後に分泌されやすいとも言われています。
いずれにしても夜しっかり寝ることの重要性は変わりありません。
この成長ホルモン、筋肉をつくるタンパク質を合成を促し、筋肥大の助けにもなります。
若いアスリートの皆さんは、睡眠の重要性をもう一度再確認し、日々のコンディショニングに活かしてみてはいかがでしょうか。
次回からは、「睡眠不足による影響」をお伝えしていこうと思います。
少しでもベストな状態で練習や試合に臨めるよう、睡眠をしっかりとり疲労回復に役立てて下さい。
「山形スポーツ接骨院は、すべてのアスリートにベストサポートを提供していきます♪」
☆休診と診療時間変更のお知らせ☆
こんにちは!山形スポーツ接骨院です!!
本日6/15(土)の診療は、高校総体東北大会(山形中央高校陸上競技部帯同)の為、休診とさせて頂きます。
ご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご理解・ご協力の程お願い申し上げます。
尚、6/17(月)の診療は15時からとなりますので、併せてご確認お願い致します。
「山形スポーツ接骨院は、地域の皆様に喜んで頂けるよう全力でサポートします♪」
☆コンディショニング〜睡眠①〜☆
こんにちは!山形スポーツ接骨院です!!
シーズン真最中!日々の練習や試合、大会が続き疲労も蓄積している頃と思います。
今回のテーマは、そんな疲労困憊のアスリート必見。睡眠についてお伝えしていこうと思います。
睡眠はリカバリーの中でも特に重要な要素となります。
練習や試合などで傷ついた筋肉から老廃物のようなものが発生し、その老廃物が疲労の原因では?と最近の研究でわかってきた様です。
さらにその疲労物質である老廃物を取り除くには、睡眠が大事!とまで言われています。
睡眠の重要性は知っていても、詳しく理解していなかったり、実践できていないアスリートも多いのではないでしょうか。
次回からは、睡眠に関しての知識を少し深くお伝えしていこうと思います。
少しでもベストな状態で練習や試合に臨めるよう、睡眠をしっかりとり疲労回復に役立てて下さい。
「山形スポーツ接骨院は、すべてのアスリートにベストサポートを提供していきます♪」
☆休診のお知らせ☆
こんにちは!山形スポーツ接骨院です!!
本日5/25(土)の診療は、高校総体県大会(山形中央高校陸上競技部帯同)の為、休診とさせて頂きます。
ご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご理解・ご協力の程お願い申し上げます。
尚、5/27(月)からは通常通り13時から診療致します。
「山形スポーツ接骨院は、地域の皆様に喜んで頂けるよう全力でサポートします♪」
☆ゴールデンウィークの診療案内☆
こんにちは!山形スポーツ接骨院です!!
今日からいよいよゴールデンウィークですね。長い方は10連休という長期休みに入る方もいらっしゃるのではないでしょうか?!また、アスリートの皆さんは大会や試合など、大事な時期ではないでしょうか?!
そんな皆様を応援すべく、山形スポーツ接骨院は、日曜日以外は、通常通り診療を行います。
基本的に13時〜20時までご都合の良い時間に来て頂いて構いません。
また、どうしても午前中に治療を受けたい方はご予約も受け付けております。
尚、午前中のご予約は、出来るだけ前日までにご連絡頂けると幸いです。
アスリートの皆さん、このゴールデンウィーク期間中ガンガン練習して、バンバン試合に勝って、ガッチリケアを受けてさらなるレベルアップをはかりましょう!
「山形スポーツ接骨院は、アスリート対応地域No.1を目指します♪」
☆コンディショニング〜長距離移動⑤〜☆
こんにちは!山形スポーツ接骨院です!!
前回に引き続き、長距離移動の際のコンディショニングポイントをお伝えしていきます。今回は最終回!
④コンプレッションタイツの着用
こちらも下肢のむくみ防止対策です。長時間移動の際は出来るだけコンプレッションタイツを履いて移動してみて下さい。下肢に溜まる血液を、外側からの圧力で体内に押し戻してくれます。
その他にも、自分でリラックスできるツール(本やDVD、音楽など)を持ち込むのも大事なことです。
また、枕やクッションを持っていくのも良いかもしれません。
最後に、怪我をした際はアイシングと圧迫を継続しながら車内・機内に乗り込んで下さい。その後の回復時間・競技復帰までの時間が格段に早まります。
ここまで、長距離移動の際のコンディショニングポイントをいくつかご紹介してきました。それほど重要性はないかもしれませんが、少しでも実践してみる価値はあると思います!
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
次回のブログは、6月を予定しております、お楽しみに♪
「山形スポーツ接骨院は、すべてのアスリートにベストサポートを提供していきます♪」