《9月》一周年キャンペーン!!
いつもご来店いただきありがとうございます!!
おかげさまでこの9月、アクティブルームは移転OPENから1周年を迎えることが出来ました(^^)/
皆様のご愛顧にスタッフ一同、心より感謝申し上げます<(_ _)>
《9月のキャンペーン》
大好評♪♪・・・ボディケア60分⇒¥2,160!!!
疲労軽減効果絶大!・・・スポーツインソール¥1000オフ☆
LINEお友だち限定♥・・・プロテイン1杯試飲サービス( ^^) _旦~~
※2017年9月末日まで
競技の特性・シューズの特徴に合わせて選べるスポーツインソール。
今回のキャンペーンは在庫限りになります。
☆セルフケア 〜part2〜☆
こんにちは!山形スポーツ接骨院です!!
9月からは新人戦など、新チームとして初めての試合・大会が行われます。
また、高校生にとっては、インターハイ・国体に続く3大タイトルの一つ、サッカーの選手権・バレーボールの春高・ラグビーの花園など高校3年間の集大成ともいえる大会が行われます。
そこで、山形スポーツ接骨院では、山形中央高校ラグビー部の選手へ向けて、春先以来2回目となるセルフケアに関してのお話をさせて頂きました。
今回は、監督さんのご要望もあり、「選手への意識づけ」がテーマ。
前回のお話から約5ヶ月。継続してセルフケアを実践している選手は約1割。
常に管理・指導が出来ない状況ではあるものの、自身の身体にしっかり目を向けれている選手が少ないのが現状。
そこで視点を変えて、練習前(W-up前後)・練習後(C-down前後)に何をするのか?!何故するのか?!するとどうなるか?!をお話。
ポイントを絞って、意味づけ理由づけをしてあげるだけで選手は迷わず実践できる。
セルフケアセミナー後は、すぐに選手同士が集まり、何をするのか選手目線でのアウトプットをしていました。
このような小さな事でも継続し、しっかり取り組む事ができる選手やチームは強いです。
今後も「全国で勝つ!」という目標のお手伝いが少しでもできるよう、様々な面からサポートしていきます。
「山形スポーツ接骨院は、すべてのアスリートを全力でサポートしていきます♪」
☆東北総合体育大会〜全国中学校体育大会 陸上競技☆
こんにちは!山形スポーツ接骨院です!!
8/19(土)〜8/20(日)まで、平成29年度国民体育大会東北ブロック大会兼第44回東北総合体育大会 陸上競技が秋田県で行われました。
国体に向けた大事な大会の一つ。ここでの反省を踏まえ本大会でも、ベストパフォーマンスを発揮できるよう、全力でサポートしていきます。
同時に8/19(土)〜8/22(火)まで、第44回全日本中学校陸上競技選手権大会が熊本県で行われました。
中学生にとっては初めてとなる全国の舞台。環境の変化や遠征の不慣れさからくる疲労、暑熱環境などなどベストの状態に持っていけない選手が多くみられ、山形県の選手に限らず、東北地区全体の入賞者が少ない大会となりました。
10月に行われる国体会場は愛媛県。
10月とはいえ多少の暑さも考慮しなければなりません。また、東北地区との環境変化に戸惑う選手も出てきます。
中学生、高校生、大学生、社会人と、おかれる立場や環境、身体やメンタルの変化をしっかり把握し、サポートしていきます。
選手の皆さん大変お疲れ様でした。
「山形スポーツ接骨院は、長期遠征にも負けず全力でサポートしていきます♪」
☆お盆期間中の診療のお知らせ☆
こんにちは!山形スポーツ接骨院です!
暑い日が続いておりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?!
山形スポーツ接骨院のお盆期間中の診療のお知らせです。
8月11日(金) 通常診療(夜20時まで受付)
8月12日(土) 通常診療(夕方18時まで受付)
8月13日(日) 休診
8月14日(月) 休診
8月15日(火) 休診
8月16日(水) 午前中休診 午後から通常診療(15時~20時まで受付)
8月17日(木) 通常診療
となります。
ご確認よろしくお願いいたします!!
「山形スポーツ接骨院は、暑い夏でも頑張るアスリートを全力で応援します♪」
☆南東北インターハイ☆
こんにちは!山形スポーツ接骨院です!!
南東北インターハイ開幕から約1週間が経ちました。各会場で熱戦が繰り広げられている中、7/28(金)〜8/2(水)の6日間、山形県天童市にあるNDソフトスタジアムで陸上競技が行われました。山形スポーツ接骨院も微力ながらも選手のサポートをさせて頂きました。
今大会の山形県勢の成績は、優勝者2名に加え、3名の入賞者が出るという快挙を成し遂げました。
更に優勝者2名の選手はどちらも2年生ということで、今後の活躍が期待されます。
その他競技も含め、インターハイは8/20(日)まで行われます。
今回のインターハイ、関係者の方々、そして山形県だけでなく、東北地区各県のたくさんの方々のご協力あってこそだと改めて実感しました。
山形スポーツ接骨院でも、コンディショニングの為に県外アスリートの来院もありました。
そこでは、「山形良いところだね〜!」とのお言葉を頂き、大変嬉しく感じました。
今シーズンも半分を過ぎたところ。これから国体をはじめ、まだまだ各種大会が続きます。
選手の皆さん、コンディショニングをしっかり整え、ベストパフォーマンスを発揮して、最高の結果を残しましょう!
「山形スポーツ接骨院は、日本一を目指すアスリートはもちろん、すべてのアスリートを全力応援します♪」
ActiveRoom夏季休業のお知らせ
いつもご利用ありがとうございます(人”▽`)☆
★★夏季休業のお知らせ★★
リラクゼーション・コンディショニングコースは
8月15日㈫~8月22日㈫迄
休業させていただきます。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解いただけますようお願い致します。
尚、パーソナルトレーニングは上記期間中も完全予約制で承っております。
ご新規様・体験パーソナルの方も大歓迎です(#^^#)
ご予約お待ちしております。
8月のキャンペーン
★おかげさまで移転OPEN1周年★
9月8日でActiveRoomが東原町に移転して一年となります
皆様へ感謝の気持ちとして、いつもよりお得なキャンペーンを開催中♪
第一弾
ActiveRoom大感謝くじ!
リラクゼーション・トレーニング50%オフ券やサポートアイテムのプレゼント・酸素カプセル無料券など…
ハズレなし!!(8月31日迄・無くなり次第終了)
第二弾
ご新規様限定
体験パーソナル500円(; ・`д・´)
さらに当日入会で10000円の入会金が半額です!
お得なこの機会に是非ご入会下さい!
LINEお友だち限定キャンペーン
8月は酸素カプセルが500円オフです♪
☺皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております☺
☆コンディショニング☆
こんにちは!山形スポーツ接骨院です!!
いよいよ南東北インターハイ開幕!本日は総合開会式が、ここ山形県天童市にある、山形県総合運動公園で行われました。
数ヶ月前からの準備や段取り等々、運営に関わる方々本当にありがとうございます。
インターハイも盛り上がりをみせる中、各中学校は夏休みに入りました。
この暑い夏の1ヶ月間、運動部にとってはレベルアップする大事な時期ですね。
山形スポーツ接骨院では、中学生アスリートに対して、「コンディショニング」のワンポイントセミナーを開催させて頂きました。
どんなに良い環境でも、どんなに素晴らしい指導者の方々がいても、どんなに素晴らしい練習方法であっても、肝心の身体がついていかなければベストパフォーマンスを発揮することができません。
日々のケア。接骨院や整体、病院に行くのも大事です。しかしそれだけがセルフケアではありません。
毎日の練習前後でいかに自身の身体と向き合うか。
今回のテーマは「習慣化」。
ストレッチやトレーニングをやりなさい!
と言われても、しっかりやる選手はチーム全体の30%程度が現状。
理由は、疲れてやりたくない、面倒臭い、やる意味がわからない…などなど。
疲れてても、面倒臭くても、2個ぐらいのメニューなら頑張れるはず!
そして何でそのストレッチをやるのか、やるとどうなるのか、理由づけと未来を提示。
まずは、自分の身体と向き合う時間をつくる事、そしてそれを習慣にさせる事。
これだけで選手の意識は変わり、格段にレベルアップすること間違いなし!
夏休みあけの新人戦。どんな結果が出るか楽しみです。
「山形スポーツ接骨院は、すべてのアスリートにベストサポートを提供していきます♪」
臨時休業のお知らせ
いつもご利用頂きましてありがとうございます。
7月25日(火)26日(水)は社員研修のため臨時休業とさせて頂きます。
大変ご迷惑お掛け致しますが宜しくお願いしますm(_ _)m
☆食事☆
こんにちは!山形スポーツ接骨院です!!
南東北インターハイまであと1週間です。高校生に限らず、中学生も県大会・東北大会を控え、練習に試合に励んでいることと思います。
そんな中、皆さんはご自身のコンディショニングを整える為に、どのようなことに取り組まれているでしょうか?!
山形スポーツ接骨院では、身体のケアはもちろん、その他コンディショニングに関わるあらゆる要素を提供させていただいております。
そのひとつに食事(栄養)がありますね。
専門的に栄養学を学んだわけだはありませんが、トレーナーとして、現場で感じたこと・選手からの現状の意見を参考に、簡単なアドバイスができればと思います。そしてこのBlogを読んでいる方のパフォーマンスアップに少しでも貢献できればと思います。
現代は様々な情報が溢れ、そして簡単に情報を手に入れることができます。食事(栄養)に関しても同じことが言えますね。
たくさんある情報の中から自分にあったものをしっかり見つけ出し、そしてその情報をもとに"継続"して自身に落とし込むこと。まずはここからはじめましょう。
ポイントは...
①体重を毎日計る(体重の意識をもつ)
②3食しっかり食べる
③米・汁物・メインのおかず(肉や魚)・野菜をしっかりとる
一番基本的な事ですが、意外とこれらが出来ていないのが現状。
炭水化物とか、蛋白質とか...
ビタミンとか、乳製品とか...
カロリーとか、食事量とか、バランスよくとか...
食事をとるタイミングとか...
プロテインとか、サプリメントとか...
もちろんこれらも大事です。
ですが、まずは上記の①~③までをしっかりやれる事。
これができたら、栄養素やカロリー、バランス、サプリメントなどを考えてもいいのではないでしょうか。
当院に来院する中学生・高校生アスリートは食事量が絶対的に少ない気がします。
まずは"食べる"という習慣を見直すことからはじめましょう!
これだけで、疲労回復や、ケガの予防につながります。
今回は"食事"に関しての簡単な内容でしたが、また機会があればもう少し"栄養"に踏み込んだ内容を交えていきたいと思います。
暑い日が続くこの季節、しっかり食べて夏を乗り切り、パワーアップして秋以降の大会に臨みましょう!!
「山形スポーツ接骨院は、最新の情報はもちろん、さらに根底にあるもっと大事なモノ・コトを提供していきます♪」