山形スポーツ接骨院スタッフblog

2017.07.21

☆食事☆

こんにちは!山形スポーツ接骨院です!!

 

南東北インターハイまであと1週間です。高校生に限らず、中学生も県大会・東北大会を控え、練習に試合に励んでいることと思います。

 

そんな中、皆さんはご自身のコンディショニングを整える為に、どのようなことに取り組まれているでしょうか?!

 

山形スポーツ接骨院では、身体のケアはもちろん、その他コンディショニングに関わるあらゆる要素を提供させていただいております。

 

そのひとつに食事(栄養)がありますね。

 

専門的に栄養学を学んだわけだはありませんが、トレーナーとして、現場で感じたこと・選手からの現状の意見を参考に、簡単なアドバイスができればと思います。そしてこのBlogを読んでいる方のパフォーマンスアップに少しでも貢献できればと思います。

 

現代は様々な情報が溢れ、そして簡単に情報を手に入れることができます。食事(栄養)に関しても同じことが言えますね。

 

たくさんある情報の中から自分にあったものをしっかり見つけ出し、そしてその情報をもとに"継続"して自身に落とし込むこと。まずはここからはじめましょう。

 

 

ポイントは...

 

①体重を毎日計る(体重の意識をもつ)

②3食しっかり食べる

③米・汁物・メインのおかず(肉や魚)・野菜をしっかりとる

 

一番基本的な事ですが、意外とこれらが出来ていないのが現状。

 

炭水化物とか、蛋白質とか...

ビタミンとか、乳製品とか...

カロリーとか、食事量とか、バランスよくとか...

食事をとるタイミングとか...

プロテインとか、サプリメントとか...

 

もちろんこれらも大事です。

 

ですが、まずは上記の①~③までをしっかりやれる事。

 

これができたら、栄養素やカロリー、バランス、サプリメントなどを考えてもいいのではないでしょうか。

 

 

当院に来院する中学生・高校生アスリートは食事量が絶対的に少ない気がします。

 

まずは"食べる"という習慣を見直すことからはじめましょう!

 

 

これだけで、疲労回復や、ケガの予防につながります。

 

今回は"食事"に関しての簡単な内容でしたが、また機会があればもう少し"栄養"に踏み込んだ内容を交えていきたいと思います。

 

 

暑い日が続くこの季節、しっかり食べて夏を乗り切り、パワーアップして秋以降の大会に臨みましょう!!

 

 

「山形スポーツ接骨院は、最新の情報はもちろん、さらに根底にあるもっと大事なモノ・コトを提供していきます♪」

ActiveRoom 023-633-1065山形スポーツ接骨院 023-633-4676
メールでのお問い合わせはこちら