こんにちは!山形スポーツ接骨院です!
今回は予防コンディショニング最終回。「風邪に負けない体づくり」についてお伝えしていきます。
1.十分な睡眠
免疫力が低下する一番の理由は、「疲労の蓄積」です。どんなに忙しくても6時間、できれば7時間半〜9時間程度の睡眠時間は確保したいところです。
2.高ビタミン食
鼻や喉の粘膜を強化するのに必要なのが「ビタミンA」です。レバーや卵などビタミンAを豊富に含む食材を摂り、予防に努めましょう。
また、ビタミンB6やビタミンCなどもお勧めです。具体的には、納豆、豚肉、ハム、ブロッコリー、柑橘系フルーツ、ジャガイモなどです。
具だくさんのスープや鍋などはこれからの時期にぴったりですね。
3.血行を良くする
トウガラシやにんにく、生姜などの食材を摂る事で身体を温め、血行を促進してくれます。また、しっかり入浴する事も大切です。
日々の体調管理に気を配り、万全な状態で練習や試合・大会等に臨める様にしていきましょう!
「すべてのアスリートにベストサポートを!〜Best support for all athlete!〜」